9月も終わり。明日から10月。

クールビズも終わりかな。明日からまたネクタイ姿で仕事ですね。衣替えの時期であり、箪笥の整理を行う。

江戸検定の勉強。今年のテーマ「祭りだわっしょい! 江戸の祭礼と歳事」参考書を熟読。あわせて、模擬問題を確認テスト。9題できる。上々かな?併せて、富くじ、相撲等の記事を参照。
 <参考ブログ>
 ・ 気ままに江戸♪散歩・味・読書の記録「「江戸の祭礼と歳事」模擬試験問題」http://wheatbaku.exblog.jp/24736165/
 ・ 江戸・東京ときどきロンドン 「江戸の相撲」http://tukitodora.exblog.jp/24523443/
                 「江戸の富くじと影富」http://tukitodora.exblog.jp/24516673/

<9月30日生まれの先人の言葉>
天野貞祐(哲学者)
 ・社会の健全な進展は正しい世論の力による。正しい世論はひとびとが和して 同じないところに生まれ、世論の堕落は同じて和しないところに起こる。
吉本晴彦(実業家)
 ・ケチとシブチンは似て非なるもの。シブチンは金を貯めるだけが目的、人に迷惑がかかる。ケチは金がすべてではおまへん、命をケチるのが目的。
星野哲郎( 作詞家 )
 ・才能というのは、触発してくれる人がいて初めて花咲くものです。

<本の紹介>
・ 大阪づくし私の産声山崎豊子自作を語る2 (山崎豊子自作を語る 2)(山崎豊子著・新潮社)
  http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%81%97-%E7%A7%81%E3%81%AE%E7%94%A3%E5%A3%B0%E2%80%95%E5%B1%B1%E5%B4%8E%E8%B1%8A%E5%AD%90%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%82%92%E8%AA%9E%E3%82%8B-%E4%BA%BA%E7%94%9F%E7%B7%A8-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%B1%B1%E5%B4%8E/dp/4101104506
・ リーダーのための伝える力 何が伝われば組織は変わるのか?(酒巻 久著・朝日新聞出版)
  http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E4%BC%9D%E3%81%88%E3%82%8B%E5%8A%9B-%E4%BD%95%E3%81%8C%E4%BC%9D%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%B0%E7%B5%84%E7%B9%94%E3%81%AF%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B-%E9%85%92%E5%B7%BB-%E4%B9%85/dp/4022511478
 これは、キヤノン電子の酒巻社長の一冊である。「リーダーとは自分で仕事をするのではなく、人を動かして成果を出す人。」そして、「人を動かすのは、リーダーの設定した目標とリーダーが作る緊張感です。」「緊張感は、叱るべきときに叱ることで作られます。そして目標があるから、目標が達成される。リーダーは常にあるべき姿を目指して向かうべき方向を示すことが大事なのでしょう。」
 <ポイント>
 ・組織を改革するときに一番、有効な方法は、まず一つの部署から変える(p2)
 ・一番大事なことは、自分の夢と目標を部下に語り続けることである(p86)
 ・指示を出したら、その内容が正しく「伝わったか」、結果は「どうなったか」を必ず確認することである(p103)
 ・弊社では、課長級以上に週一回、レポートの提出を求めている。1 何を課題(目標、目的)としてこの一週間仕事をしたか、2 課題の克服や目標、目的達成のために何をしたか、3 その結果はどうだったか(現状はどうか)、4 今後の課題(目標、目的)は何か、これからどうすべきと考えるか(p161)