2016-09-11から1日間の記事一覧

「彦五郎忌 新選組講演会」

◆東京日野の佐藤彦五郎記念館は9月19日(祝)、開館10周年を記念して「彦五郎忌 新選組講演会」を日野市民会館で開催。日野宿の本陣を務めた名主・彦五郎は、新選組の母体となった天然理心流道場のパトロン。当日は大昌寺で彦五郎の法要も実施。

講演会「戦国時代の京都〜デジタル画像による洛中洛外図屏風」

◆9月18日、東京都町田市の市民フォーラムで、講演会「戦国時代の京都〜デジタル画像による洛中洛外図屏風」開催。屏風をデジタル処理されたものを通して、戦国時代の京都の様子を学ぶ。講師は、森正太郎氏。当日先着順。参加費5百円

再来年の大河ドラマは「西郷どん」

◆再来年の大河ドラマは「西郷どん」 林真理子さん原作 2018年の大河ドラマは、西郷隆盛を描く「西郷(せご)どん」に決まったと、NHKが8日発表した。林真理子さんが出版社のPR誌「本の旅人」で連載中の「西郷どん!」が原作で、NHKの連続テレビ…

山東京伝

◆山東京伝は江戸時代を代表する戯作者だ。従来の戯作者は、そのほとんどが余技で書いており、原稿料もほとんどなかった。これに対し、彼は職業として戯作活動を行い、原稿料が支払われるようになったのは彼が最初だともいう。また、松平定信が推進した「寛政…

新井白石

◆新井白石は江戸中期、六代将軍徳川家宣、七代将軍徳川家継に仕え、幕政改革の理想に燃えた、“鬼”の異名を取った稀代の学者政治家だ。その学識の高さは、その当時における、というより江戸時代を通じてすら、比較すべき者の少ない学者だった。白石が儒者とし…

旧国名について

◆江戸検定では旧国名も欠かせないようである。68か国あるが、地方別に整理してみると、以下のとおりになる。これからすべてを覚えていかざる得ない。そして、書けなければならない。 ①東北地方 現在の東北地方は、旧国名では、「陸奥」と「出羽」の2か国の…

合格宣言します。「量で勝負」

◆実家から母親の世話を終え、早めに戻り、「江戸検1級直前勉強法」に参加。講師の熱意を研修生の熱意に負けず、合格を目指す。そのためには、今日からまだ53日あり、試験問題が配付されるまで必死に勉強して行こう。仕事と家庭の時間以外は勉強にシフトして…