2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

今日で11月も終わり。罌粟あんパン(築地・木村屋)

◆今日から仕事も再開。そして、いよいよ今日で11月も終わり。ブログ連続1420日目。1500日は年内達成は困難であろう。また、「先人の言葉シリーズ」も12月でおわり、新たなシリーズを考えていこうかな。でも、江戸学と英語の話かな。勉強に役立つ…

今日(11月29日)が節目の誕生日・・・井伊直弼生誕200年、尾崎豊生誕50年

<今日(11月29日)が節目の誕生日> ●井伊直弼 [1815年(生誕200年)]、尾崎豊 [1965年(生誕50年)] <今日の出来事> ●ランナー1万人参加 「富士山マラソン」開催 ●安倍総理パリへ出発 COP21 140ヵ国首脳集結へ。 COP21は温室効果ガス削減のため2020年以降の国…

東京を歩く⑦「自然豊かな清澄庭園」。

◆今日は朝から仕事です。午後にはいつも通りに実家へ。朝から勉強。そして移動時間も活用して勉強に励む?◆自然豊かな清澄庭園。 岩崎弥太郎も造成に携わった都心の憩い場で歴史散歩してみる。ブルーボトルコーヒーの1号店がオープンし、コーヒーの街として…

・志を立てるのに、老いも若きもない。そして志あるところ、老いも若きも道は必ず開けるのである。(松下幸之助(松下電器産業(現:パナソニック)の創業者)語録。)

<11月27日生まれの先人の言葉> ●徳川吉宗(江戸幕府8代将軍) ・おしなべて褒められる者にも善人は少なきものよ。なかば褒められ、なかばそしられる者こそ、取りどころはあるなれ。 ●松下幸之助(松下電器産業(現:パナソニック)の創業者) ・何年…

北日本・北陸は冬の嵐に、東・西日本も山間部は積雪のおそれ。東京を歩く⑦「築地〜新橋〜虎ノ門ヒルズ」。

◆北日本・北陸は冬の嵐に 東・西日本も山間部は積雪のおそれ(26日夜の天気予報から) 強い寒気が南下している影響で、松江では26日夕方に初雪の発表があり、西日本・東日本の平地で今シーズン初めて雪の便りが届いた。28日にかけて日本列島は冬の嵐となり…

東京を歩く⑥「谷中散策コース」。札幌62年ぶり大雪。1等・前後賞 “10億円” 年末ジャンボ発売。

◆「東京を歩く」シリーズ。今日は町全体がいまだに江戸の香りを残している谷中・日暮里。 徳川家康の江戸の町の大改造に伴い、江戸城周辺や神田などにあった数多くの寺を、谷中・日暮里方面に移しました。震災や戦災を逃れた谷中・日暮里には現在でも約70の…

江戸川について。新エンブレム 応募受け付け開始。

◆今日からまた仕事再開。予報によれば今日はそれほどないようだが、今週は冷え込みが大きいようである。気負うこともないが、勉強も本格化させていきたい。◆新エンブレム 応募受け付け開始。 24日、東京オリンピック・パラリンピックの新エンブレムの応募受…

勤労感謝の日。今日は「小雪」(しょうせつ)。ゆるキャラ「出世大名家康くん」がグランプリを獲得。

◆そろそろ12月も近づいてきた。寒さも平年並みになってきた。三連休最終日となった今日、北海道では上空に強い寒気が流れこんだ影響で今シーズン一番の冷え込みとなった。関東でもくもりや雨となり、気温は上がらなかった。北海道稚内市では今朝、一面真っ…

東京を歩く⑤「皇居東御苑ガイド②」。いい夫婦の日。

◆皇居東御苑案内第二回目である。(http://d.hatena.ne.jp/ks9215/20151112#p1) ・中之門跡 百人番所の正面には、本丸中の門石垣がある。36トンにも及ぶ巨大な石材を切込接ぎ・布積みという技法を用いて、隙間なく美しく積んでいるのが特徴的です。その石材…

「人足寄場」について

◆人足寄場 「人足寄場」は、佃島のそばにありながら、「石川島人足寄場」とも呼ばれます。江戸時代に佃島と呼ばれたところは、現在は「佃1丁目」です。そして、「人足寄場跡」は、現在は「佃2丁目」です。また、現在は、人足寄場跡は、佃島からは、川幅の…

江戸城について

◆江戸城表について考えてみると、 ・大広間とは 江戸城内最大の建物である大広間は、将軍宣下の儀式や大名が将軍に拝謁するなど公的行事を行う最も格式の高い御殿である。上段之間には将軍が坐する。将軍の呼び名は「公方様」をはじめ、「御公儀様」「大樹様…

「亥の子餅」・・・玄猪(げんちょ)

◆「亥の子餅」は、最近では、あまり聞きなれない菓子名ですが、10月の初めての亥(いのしし)の日は、「玄猪(げんちょ)」と呼ばれました。この日には、厄除け・厄払いのため餅が食べられました。これが「亥の子餅」です。東都歳事記によれば、この日は諸…

東京を歩く④「浅草を歩く③」

◆一昨日、昨日に引き続き浅草を紹介していきたい。 ●浅草神社(三社権現) 浅草寺本堂の東側には浅草神社が建っている。浅草寺の起こりとなった聖観音像を発見した檜前浜成、竹成兄弟と土師中知(あるいは土師真中知)の三人を神として祀った三社権現社とし…

東京を歩く③「浅草を歩く②」

昨日に続いて「浅草を歩く。」を紹介。 ●宝蔵門(仁王門) 仁王門と浅草寺宝物の収蔵蔵を兼ねたもので、鉄筋コンクリート造り、外観は重曹の桜門で高さ21.7m、間口21,1m、奥行き8.2mである。仁王門は、『応永縁起』によると、安房守平公雅(たいらのきんま…

東京を歩く②「浅草を歩く①」

◆浅草を歩く。浅草ガイドメモ。(まだ不十分かもしれないが。) ●浅草広小路 奥州街道分岐点 江戸の火災を防ぐために各所に通りを広げた場所。火除け地。両国広小路、上野広小路。広場に芝居小屋、屋台、見世物小屋等人が集まり賑やかになる。 奥州街道(お…

大胆な発想から生まれたものでなければ、本当の戦略とは呼べない。

◆発想力は重要である。どんな小さなものでも、浮かんだものを結び付けられることは大事であり、まさに点から線へ、線から面へ、面から立体へ。広げていくことなのかもしれない。<今日の言葉> ●宿沢広朗(ラグビーの元日本代表監督) ・大胆な発想から生ま…

パリ同時多発テロ事件受け都内で追悼のライトアップ

<今日のニュース> ◆パリ同時多発テロ事件受け都内で追悼のライトアップ パリ同時多発テロ事件を受け東京都内でも今夜追悼のライトアップが行われた。東京スカイツリー・東京タワーでは「パリへの祈り」と題したライトアップを行い塔が青・白・赤の三色にな…

人生のバッターボックスに立ったら、見送りの三振だけはするなよ。(小林繁)

◆今日は、天気が悪い中であるが、午前中葯2時間30分程度、浅草寺を中心に浅草周辺を、午後から葯3時間30分程度大手門から皇居東御苑を歩く。足元が悪い中であり、疲れた一日であった。約1万8000歩も歩く結果となった。でも、収穫もたくさんあった。整理し、…

ミャンマー総選挙 新政権誕生へ。

<今日のニュース> ◆ミャンマー総選挙 新政権誕生へ。 ミャンマーの総選挙でアウン・サン・スーチー氏率いる野党NLDは過半数の議席を獲得、半世紀以上にわたって軍の影響力の強い政権が続いたミャンマーで民主化勢力主導の政権が誕生することになった。アウ…

東京を歩く①「皇居東御苑ガイド①」

◆今日から「東京を歩く」シリーズのスタート。まずは、皇居東御苑案内の第1回目。 ・大手門 慶長5年(1600年)の関ヶ原の戦いで徳川家康は天下の支配権を握り、同8年征夷大将軍に任じられ、江戸は250万石の大名の城下町から一躍全国の中心になりました。こ…

若い人の弱点は、今の自分で世界を考えたがること。自分が変われば、世界も変わることに気付いていない。(養老孟司)

◆政府「女性の活躍」の一環 戦闘機パイロットに女性自衛官登用へ。 防衛省は政府が成長戦略の中の女性の活躍の一環として、戦闘機パイロットに女性自衛官登用を認める新たな方針を固めた。戦闘機パイロットは、飛行中重力による体への負担が大きいとして、自…

本日通算1400日 (1400日間継続中)を迎える。野見宿祢神社。

◆本日通算1400日 (1400日間継続中)を迎える。あまりネタがなく、ここまで続いたものである。とりあえずは、年内一杯、先人の言葉シリーズを続けていこう。◆両国国技館にほど近い野見宿祢神社は、幕末から明治に活躍した大相撲力士・初代高砂浦五郎が建立。浦…

人生で変えることができるのは、自分と未来だけだからだ。(野口英世)

◆久しぶりに昔の仲間との懇親会。近況報告をしながら、昔話に花が咲く。<今日のニュース> ◆ミャンマー総選挙 スー・チー氏 野党圧勝の情勢。 ミャンマー総選挙。スー・チー氏野党が圧勝の情勢となった。スー・チー氏は国民は選挙結果を既に理解していると…

2015年ヒット商品ランキングベスト30。そして、2016年 消費を動かすキーワード “○○なのに!!”

◆2015年ヒット商品ランキングベスト30。そして、2016年 消費を動かすキーワード “○○なのに!!” 2015年ヒット商品ランキングベスト30を発表。(日経トレンディ調べ)。1位は北陸新幹線、2位火花、3位インバウンド消費を紹介。(4位・コンビニドーナツ、5位コ…

ゆっくり目覚める。

◆寝不足もあり、久しぶりにゆっくり目覚めた。午後に出かける。<今日の言葉> ●鈴木梅太郎(農芸化学者) ・何の研究でもそうだが、根気が続かなくてはダメである。せっかく始めせっかく始めても、途中で止めては何にもならない。 *鈴木 梅太郎(すずき う…

ようやく週末。

◆疲れた一週間。仕事、研修、家族、健康などなど悩みはつきない。ゆったりした気分で毎日過ごせればよいのだが。明日からまた週末、親の世話。疲れるね。今日は早めに就寝。<11月6日生まれの先人の言葉> ●鮎川義介(日産コンツェルン創業者) ・努力だけで…

酉の市、そして津波防災の日

◆酉の市 日は浅草の鷲大明神(神社)の「酉の市」。元来は「酉の祭」だったが、せっかちな江戸っ子が「祭」を「まち」と発音したのと熊手市が人気だったことから、いつしか「酉の市」に。熊手守を「かっこめ」と呼ぶのは、運やツキを「掻き込め」の意◆津波防災の日 2011年3月…

日本郵政・ゆうちょ銀・かんぽ生命 東証一部に上場へ 。(通算1394日・(1394日間継続中)

◆ユネスコ憲章記念日 1946(昭和21)年の今日、ユネスコ憲章が発効し、国連教育科学文化機関(ユネスコ)が発足した。日本は1951(昭和26)年7月2日に加盟した。<今日のニュース> ◆日本郵政・ゆうちょ銀・かんぽ生命 東証一部に上場へ今後は成長力を示せるかが焦…

ようやく江戸検2級合格か。

◆2年越しの江戸検定2級受験。自己採点結果は75点。よほどのない限り今回は合格の見込みです。今日はやって終わった感で、さあ1級へという気持ちにはならない。来月中旬の結果発表を待ち、また勉強を再開していこうとかんがえています。その間、中断していた…

いよいよ明日が勝負。

◆いよいよ明日が勝負。試験対策のコツ。 ①自信をもって臨む 日々の勉強の積み重ねは馬鹿にできるものではない。自信を持って挑戦しましょう。 ②最後まで暗記する努力を。 暗記する努力を試験の直前まで行う。監督官から「机の上のものをしまうように」という…