2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

8月も今日で終わり。

◆いよいよ8月も今日で終わり。先週後半からの秋雨前線の影響もあり、天気もわるいが、なんとなく一気に涼しくなってきました。このまま秋へ。そして寒い冬へ突入でしょうか。ブログもとうとう連続で3年8か月になる。内容もなく、よく続いているものである。…

国会前、最大規模の集会。

◆国会前、最大規模の集会。 安全保障関連法案に反対する市民団体が30日、国会近くで集会を開いた。同法案をめぐる抗議行動では最大規模で、主催者は約12万人が参加したと発表。雨の中、参加者は国会議事堂を取り囲み、車道にもあふれた。一斉行動も呼び…

不思議だと思うこと、これが科学の芽です。(朝永振一郎)

◆今日の言葉 人見絹枝(日本女性初のオリンピック選手・メダリスト) ・いくらでもののしれ。私はそれを甘んじて受け入れる。しかし、私の後から生まれてくる若い選手や日本女子競技会には指一つ触れさせない。 朝永振一郎(ノーベル賞物理学者) ・不思議だ…

「火花」16年に初映像化

◆「火花」16年に初映像化決定。 「ピース」の又吉直樹の芥川賞受賞作「火花」が16年に初映像化されると、世界最大級オンラインストリーミングのNetflix(ネットフリックス)が独占配信すると発表した。 「火花」の発行部数は累計230万部を突破…

エルニーニョ現象が発生すると景気後退の可能性大?

◆エルニーニョ現象が発生すると景気後退の可能性大は。 昨日からの東京都心ではこれまでの暑さから一転、気温が下がり、秋の気配が近づいてきた。一昨昨日、宮城県の気仙沼港では秋の味覚サンマが去年より6日早く初水揚げされた。かなりエルニーニョ現象の影…

勉強再開

<今日の雑感> ◆ 江戸検定の勉強再開。たぶん不合格であろうが、気持ちの中では、偏差値合格基準を期待しており、来月上旬の結果をまっていても仕方がないから、2級対策を始めよう。当面今年のテーマを中心に頑張っていこう。<8月26日生まれの先人の言…

確固たる 目的や課題を持ち、そこに向かっていくとき、人は輝きを放つのです。

<8月25日生まれの先人の言葉> ●山田美妙(小説家) ・表から見える慎重を裏から見ての不決断という。 ●渋沢敬三(銀行家) ・大事なことは主流にならぬことだ。傍流でよく状況を見ていくことだ。舞台で主役をつとめていると、多くのものを見落としてし…

あまり捗らず

<今日の雑感> ◆あまり捗らず、すでに11時。あすは仕事であり、今日はこれにて。昨日の今日であり、反省しながらもう一度挑戦したい。<8月24日生まれの先人の言葉> ●若山牧水(歌人) ・恋という奴は一度失敗してみるのもいいかも知れぬ、そこで初めて…

江戸検定再チャレンジ?

◆今回の2級は66点。まだまだ知識が集積されていない結果である。正解と判断した結果を不正解に修正するする始末。それだけ、知識が集積していないことの結果であろう。今年からの偏差値方式で救済される可能性はあるのかもしれませんが、明日から11月の…

いよいよ明日です。

◆いよいよ明日ですね。今日、明日と全力で勉強していきたい。今年の夏検をチャンスにしたい。そして、秋には、、、、、、。また挑戦できるようにしたいものです。◆「巨人スコアボード速報」(21日・マツダ) 巨人が2日がかりの死闘を制した。初回、阿部の…

今日は8月21日。

<今日のニュース> ◆安保法案 参院特別委 防衛省文書 “必要な分析 研究は当然”。 猪口元少子化相は日米同盟を不安視しているが、安倍首相は日米同盟は完全に機能することをしらしめる事こそが防衛になるとした。蓮舫代表代行は敵地攻撃について質問、基本思…

江戸検定まであと3日。

◆試験直前まで頑張って行こう。今は江戸検定がメインテーマである。今日を入れて、あと三日。今回2級に合格し、11月に1級へと計画しているが、簡単にはいかないかも。でも、努力すれば夢はかなうものですね。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…

『“終戦”知られざる7日間』

◆『“終戦”知られざる7日間』(2015年8月16日放送 21:00 - 22:00 NHK総合「NHKスペシャル」より) 8月15日に終戦したが、そのまま戦闘態勢だった兵はおよそ800万人もいた。その中には終戦に納得いかず徹底抗戦を訴える部隊が相次いでいた。そして日米双方に死…

今日も江戸検定の勉強。

◆今日も江戸検定の勉強。三冊読破。また明日から三冊への挑戦。何とか、あと参加読破したい。そうすれば合格近づくかも。 ◆模擬試験④ 1、神社の社殿は大きく分けて伊勢神宮に代表される「神明造」と出雲大社に代表される「大社造」の二つにあります。「神明…

江戸検定へのカウントダウン。

◆今朝は雨模様。最後の1週間。まさに、江戸検定へのカウントダウン。不安がいりまじるが、今週一杯頑張っていこう。試験直前の不安。すでに、七回以上読み込んでいるが、不安が大きい。少なくとも三冊のテキストを3回読破したい。それが合格への近道であろ…

夏も終わりでしょうか。

◆暑い中、畑のくさとりに追われている中、「つくつくほうし」がなく続けていた。子供時代の記憶をたどると、なつも終わりなのか感じるが、その一方ミンミンゼミのこえも聞こえる。まだ夏なのであろうか。暑い日が続き、動けば汗をかく。明日は低気圧から全国…

70回目の終戦記念日。

◆8月15日は 深川(富岡)八幡宮の祭礼です。江戸時代も 同じ日です。陰暦だと 一月遅れであり、実際は九月の満月の日十五夜の日に行われた祭りです。神田・山王に次いで 「三大祭」の一つとも言われていたそうだ。 ポイントは、紀伊国屋文左衛門由来の神輿と…

「徳川の城〜天守と御殿〜」そして「創造力と知性」を働かせ。

◆特別展「徳川の城〜天守と御殿〜」開催期間: 2015年8月 4日〜2015年9月27日開催中(東京江戸博物館) 関ヶ原の合戦に勝利し、征夷大将軍となった徳川家康(1542-1616)。全国の統治を強化するため、家康らは日本各地の重要な地点に城を築いた。それらの城…

東京五輪エンブレムはどうするのか。

<今日のニュース> ◆サントリー 佐野氏デザインのバッグ 扱い中止。 サントリービールは佐野研二郎氏がデザインした、東京オリンピック・パラリンピックのエンブレムのデザインがベルギーの劇場ロゴに似ていると指摘されているアートディレクター・佐野研二…

日航機御巣鷹山墜落から30年

◆日航機御巣鷹山墜落から30年。 本日8月12日は、1985年に日航ジャンボ機が御巣鷹山に墜落した日だ。あれから30年。二度と航空機事故は起こしてほしくない。 日航機事故はその凄惨(せいさん)な事故に対して、矢面に立ち、ありとあらゆる航空機事故が引き起…

天守台(皇居東御苑)

◆天守台 江戸城本丸の一番北側に位置。江戸城の天守は、慶長11年(1606)の家康、元和8年(1622)の秀忠、寛永15年(1638)の家光と将軍の代替わりごとに築き直され、将軍の権力の象徴であった。慶長の天守は、現在より南の富士見多聞のあたりに位置していた…

Windows10のインストール。

<今日の雑感> Windows10のインストール。使いがってはこれから検証していこう。<8月10日生まれの先人の言葉> ●加藤辨三郎(協和発酵キリン初代社長) ・この世では何一つとして単独で存在するものはない。明らかに持ちつ、持たれつの、相互依存のもの…

長崎 きょう70回目の原爆忌。

◆安倍首相非核三原則、長崎では明言。 長崎は今日70回目の原爆の日を迎えた。平和記念式典で田上市長は安全保障関連法案に触れ、不安・懸念が広がっているとして、政府と国会に慎重な審議を求めた。そして原爆が投下された午前11時2分に黙祷が行われた。平和…

戦後70年 広島・長崎は。

◆戦後70年 広島・長崎 遠のく核兵器廃絶 明日長崎に原爆が投下された日を迎える。広島と長崎に原爆が投下されて70年。世界の核弾頭数を見ると数は大きく減っているが、地球上には世界を破滅させるには十分な15850発の核兵器が存在している。ロシアとアメリカ…

東京8日連続猛暑日。今年最高の37.7℃を記録。

<今日のニュース> ◆東京8日連続猛暑日 熱中症で死亡も。 東北から九州では猛烈な暑さになり、東京都心ではきょう、今年最高の37.7℃を記録し8日連続の猛暑日となるなど関東地方はきょうも猛烈な暑さとなり、1都6県で250人が熱中症で運ばれうち2人が死亡した…

原爆投下から70年

<今日のニュース> ◆原爆投下から70年 広島原爆投下から70年の今日、午前8時15分に平和公園で黙祷が行われた。節目の式典には約5万5000人が参加。今日の祈念式典には過去最多の100か国が参列し、アメリカからは政府高官が初めて参列した。広島市の松井一實…

伝奏屋敷跡(日本工業倶楽部会館)

◆伝奏屋敷跡(日本工業倶楽部会館) 東京駅の丸の内北口を出て皇居に向かうと、右手に重厚な建物が見えてきます。これは、日本工業倶楽部会館です。隣接する三菱UFJ信託銀行の本店と一体の建物になっています。ここに江戸時代は伝奏屋敷がありました。 伝…

都心で5日連続猛暑日 統計史上最長に。

◆都心で5日連続猛暑日 統計史上最長に。 関東地方は今日も強い日差しが照り付けて各地で猛烈な暑さになり、東京都心では5日連続の猛暑日になった。明治8年に統計を取り始めてから最も長い記録だという。厳しい暑さで知られる埼玉・熊谷市では涼しいプレゼン…

「丸の内」地区の歴史

◆「丸の内」地区の歴史 徳川家康が1590年に江戸城を居城とする前は、東京湾の一部で日比谷入江と呼ばれていた。1592年からこの入り江が埋め立てられて江戸城が拡張された。新たに外堀が作られ、外堀であったものが内堀となり、丸の内とは、堀で囲まれた内側…

8月1日は「八朔」(ブログ通算1300日・現在1300日継続中)

◆8月1日は「八朔」と呼ばれている。もともと、8月1日は、昔から「田実(たのみ)の節」でした。この日は農家では今年収穫された稲などを神様に供えたり、主家や知人などに贈って、豊かな実りを祈願していた。「たのみ」には「田の実」と「頼み」という二…