2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

いよいよ卒業ですね。晴れ舞台?

◆本日付をもってわが社を去ることになる。そして明日から「第二人生、第三の社会人生活」が始まる。新たなスタートラインに立つことになろう。今日は一日退任のあいさつまわりでしょうか。といいつつ、高ぶる自分をみる。まさに、一つの晴れ舞台でしょうか。…

本田宗一郎にみる「人の使い方」。そして、「強い者は美しい」(織田幹雄の言葉)。そして消費税値上げについて。

◆YouTubeでも「本田宗一郎さんがSONYで1度だけ行った講演」がみれるが、この人材活用を将棋に例えたスピーチを見て、感心させられた。 国家や企業の発展を考える場合、トップというのが如何なる賢才を集め、彼らを信用(信じて任せて用いること)して適材適…

八百屋お七の日。廣池千九郎記念館。佐藤一斎。そして、「自動ブレーキ型」の今年の新入社員

◆1683(天和3)年のこの日、18歳の八百屋の娘・お七が、3日間の市中引回しの上、火あぶりの極刑に処せられた。前年12月28日の大火で避難した寺で出会った寺小姓・生田庄之介のことが忘れられず、火事になればまた会えると考えて3月2日の夜に放火、火はすぐに消…

セ、パ両リーグが同時開幕。梅棹忠夫略年譜。和紙博物館「寿岳文庫」。

◆プロ野球は28日、ナイター6試合でセ、パ両リーグが同時開幕し、80周年を迎えるシーズンが始まる。27日に予告先発が発表され、セ・リーグ3連覇を狙う巨人は2年目の菅野を起用し、東京ドームに阪神を迎える。巨人は10年ぶりに阪神との「伝統の一戦…

佐藤栄作日記と遠藤周作文学館。苦境にある地方商店街!奇跡の再生術。

◆「佐藤栄作日記」から。 http://www.amazon.co.jp/%E4%BD%90%E8%97%A4%E6%A0%84%E4%BD%9C%E6%97%A5%E8%A8%98%E3%80%88%E7%AC%AC1%E5%B7%BB%E3%80%89-%E4%BD%90%E8%97%A4-%E6%A0%84%E4%BD%9C/dp/4022571411 http://www.amazon.co.jp/%E4%BD%90%E8%97%A4%E6%A…

最後の送別会。政治ってそんなに金掛かるの?

◆あと退職まで1週間を切る。今まで、送別会をしてきたが、本日が最後の送別会である。今日後任の内示が出るらしい。これでいよいよ今の職場を離れることになろう。ある意味さびさびしい気分である。一方、これからの自分が不安も一層増してくる。嘱託として…

東京で桜が開花。あと1週間で8%に 消費税アップ 外食価格は激変か ?

◆東京で桜が開花した。靖国神社のソメイヨシノの木が開花。東京都心のソメイヨシノの開花は、平年より1日早い。◆伊勢神宮を参拝するため天皇皇后両陛下が三種の神器と共に東京を出発された。皇位と共に伝わるとされる三種の神器のうちの剣璽と呼ばれるもので…

移民は人口減少の切り札か?そして明日最終講義。

◆仕事の本質は何か。それを解決するためにはどうするのか。明日最終講義予定。反応はどうなるのか分からない。 人材育成の方程式は ・・・素質×考え方×行動 多分、おそらくかも知れないが、それを理解できた社員は成長するはず。批判する社員は、立派だが、…

いよいよ最後の週を迎える。『里海 SATOUMI 瀬戸内海』

◆今日のNHK大河ドラマ「黒田官兵衛」は、松寿丸を人質として織田に差し出す官兵衛の苦悩の様子を描く。 そういえば、黒田官兵衛からの問いに豊臣秀吉は次のように答えた。「一職を得れば一職、一官を拝すれば一官、 心頭を離れず、ひたすら努めしのみ」「自…

丸山 眞男生誕100周年

◆昨日から、母が右足を痛がり、病院へ付き添いででかけた。廊下から、膝に水がたまっており、水を抜き、一日ゆっくりさせる。階段の上り下りは暫く控えるよう医師から指導をうか受ける。痛い事を我慢する母にしては珍しく痛がったのは相当の痛みであったろう…

今日は春分の日、彼岸の中日。そしてエネルギー投資の現場』は。

◆最近では寒さが和らぎ、東京では春一番も吹いた。今日は春分の日である。太陽が真東から昇り、昼と夜の長さが同じになる日である。これにあわせてGoogleではトップページがコミカルなアニメーション風のイラストに変更されている。記念日にあわせてロゴが特…

今日は休暇。

◆今日から4連休。というと、どこかへでかけると思いガチであるが、今日は母親の病院付き添いである。天気も悪く、寒い一日の様である。明日は彼岸の中日。墓参りですね。昨年は今日が彼岸の中日で墓参りしたようである。◆これからの人生を昨年の今頃も考えて…

西日本・東日本太平洋側 来週開花かす。風雨強まり 東北は吹雪のおそれ。

◆日本気象協会は最新桜開花予想を発表した。静岡市が今月24日、広島市、名古屋市、岐阜市などが25日と予想され、京都市は27日、大阪と東京都心は28日と仙台市は来月12日、札幌は来月4日と予想されている。今日全国的に晴れや曇りの穏やかな天気だったが、明…

本社で表彰式

◆本社で表彰式。今年の成績優秀な部門の表彰式に列席。わが営業所も2部門で表彰される。そして、努力した社員も。午後から関係営業所周り。午後から事務所で、社員表彰式。感謝、感謝の1年であった。実に社員の協力のお陰で大きな成果が残せたように思える。…

今日は3月17日です。放射能“大量放出”の真相は?

◆1959(昭和34)年の今日、日本初の少年向け週刊誌『少年マガジン』『少年サンデー』が発刊された。当時は読み物が中心で、漫画は少ししか載ってなかった。発刊55周年ですね。◆『メルトダウン File4 放射能“大量放出”の真相』(2014年3月16日放送 21:00 - 21:5…

久しぶりに温かい日である。

◆東京青梅、伐採前に見納めの“梅まつり”。梅の名所として知られる青梅市では木を弱らせるプラムポックスウイルスの蔓延に歯止めが効かなくなり残る1200本余りの梅の木の伐採が決まった。今年で見納めになる梅祭りを見るため多くの人が集まっている。◆今朝か…

週末ですね。

◆今日も実家に行く。 午前中から部屋の掃除。午後から農作業。畝作り。種イモを植える。洗濯、食事の準備に追われる。昨日の疲れもあり、早めに寝る。◆『春休みでも1万円以下の人気宿』(2014年3月15日放送 18:30 - 20:54 テレビ東京「土曜スペシャル」) ①…

稲盛和夫の『燃える闘魂』から「なにくそ、負けるものか」という強い思いを学ぶ。

◆一歩間違えば単なる精神論と受け取られかねないこの言葉が真実の重さを持った言葉に変わるのは、会社設立以来54年間、一度も赤字決算を出したことがない京セラの経営に携わり、日本航空の再建も見事に果たした稲盛氏の口から語られているからである。「『言…

新たな自分に出会いたい。目覚めの春に向かって。

◆人事の季節がやってきた。自分も去ることになろう。そして、私はゼロからのスタートを切ることになろう。そして、「引き続きの人生」を歩むのではなく、「新たな人生を歩む」ことになろう。人と人のつながりは大事であろうが、別な世界に行くには違うつなが…

春一番ですか。でも、明日は全国的に雨模様?ブログ通算700日目。

◆各地で春一番 暖かさと共に花粉も多量に。新潟地方気象台は北陸で春一番を観測。今日は暖かい南風が吹いて西日本から東日本に向けて暖かい一日となった。金沢市では街路樹を雪の重みから守ってきた雪つりを取り外す作業が行われ、伊豆高原では伊豆高原 桜ま…

震災から3年、鎮魂願い教訓継承 26万人避難生活、再生険しく

◆東日本大震災から3年目を迎えた。死者・行方不明者が1万8千人を超え、未曽有の災害となった東日本大震災は11日、発生から3年を迎えた。行方不明者は2633人に上り、大津波に襲われた沿岸部で集中捜索を実施。列島各地は鎮魂の祈りをささげ、被害や…

新たな私に出会いたい。目覚めの春に。パフォーマンスでなく、住民に寄り添える政治を。それが復興支援ではないか。

◆いよいよあと3週間ですね。新たなる人生へ。少なくとも続く人生はやめたい。まさに、ゼロからスタートできる新たな私に出会いたい。このブログも4月から新たなものしていこう。これからの自分は何に挑むのか。今は構想の段階。どう変わるのかではなく、新…

豪雪の新潟県南魚沼市。そしてあさって3年 各地で追悼行事

◆新潟県南魚沼市は、1メートル以上の雪が積もる豪雪地帯。積もる雪は家を覆うほど。この地方では、雪下ろしや雪かきを、「雪ほり」というそうだ。何軒かの家では、木の板にろうを塗った「雪とよ」で、雪を次々に滑らせ屋根の下に落としていく。この「雪とよ…

3月8日は「国際女性デー」

◆3月8日は「国際女性デー」である。これにあわせてGoogleトップページがアニメーション仕様に変更されている。記念日を祝ってロゴが変更される「Google Doodle」による。Doodleでは先日も平塚らいてうの誕生日を祝って、彼女が創刊した雑誌『青鞜』を手にす…

伊能忠敬記念館訪問。

◆休みをとって香取市に出かけました。3度目の伊能忠敬記念館訪問である。現在、収蔵品展「国宝伊能忠敬関係資料の世界」と『伊能家のおひなさま 佐原のおひなさま』が展示されていた。修復した伊能図が展示されていた。「わいはまだ52歳じゃ。」と天文学に打…

『期待バブル崩壊』(野口悠紀雄著)にみる『アベノミクスの今後は』、増税で景気回復どころか、さらに、後退へ。さらなる公共投資?

◆『期待バブル崩壊』(野口悠紀雄著)にみる 株価が一進一退するなか、今後、アベノミクスがどういう方向に進むのか、気になっている方は多いのではないか。『期待バブル崩壊』というタイトルが示しているように、アベノミクスのこれまでを、「かりそめの経…

日本の農業は保護なしでやっていける、「日本は世界5位の農業大国」だから。 そして大丈夫、読書時間ゼロでも。

◆国内農業保護政策を進める農水省に対し、日本の農業は保護なしでやっていける。逆に保護政策により、真面目な農家は困っていると主張する。まさに、その本が「日本は世界5位の農業大国 大嘘だらけの食料自給率」(浅川芳裕著・講談社+α新書)である。 ・長年…

吉田初三郎生誕130年。

◆Googleトップページのロゴが変更されている。何やら地図のようだが、これは大正・昭和期に活躍した鳥瞰図絵師・吉田初三郎の誕生日を記念したもの。記念日にあわせてロゴが変更される「Google Doodle」による。吉田初三郎は1884(明治17)年、現在の京都市…

企業に成功した人が書いた『起業の技術』。そしてひな祭り。『世界へ羽ばたく日本のコンビニ!第2弾“日本食”で勝負せよ!』(

◆著者は浜口隆則さんであり、起業家支援事業、オフィス賃貸事業で成功した起業家が書いた起業マニュアルである。本書には、経営のパフォーマンスを決める「3つの力」と著者が呼ぶところの「商品力」「営業力」「管理力」の3つを高めるための方法論が紹介さ…

今日は3月2日である。そして、『震災ビッグデータから “首都パニック”を回避せよ』

◆3月2日生まれの有名人・偉人は、米内 光政、坂本 繁二郎、岡田 茂、堂本 尚郎、和田 一夫、小松原 庸子 、藤木 悠、末次 利光、横内 正明 、三遊亭 小遊三、松下 賢次 、浅川 初美、剣 幸、吉沢 京子、魚住 りえ 、島崎 和歌子などである。◆亡羊忌。今日…