模擬チェックテスト③

●吉原
1. 日本堤から(衣紋)坂を下ると大門である。
2. おはぐろどぶで囲まれた吉原。 河岸の名前もついています その名前は?浄念河岸 羅生門河岸
3. 10歳前後で高位の遊女の身の回りの世話をする少女は? 禿(かむろ)
4. 自分が仕える遊女を「おいらがの姉女郎」と呼んだのがいわれとか。花魁(おいらん)
5. 遊女の数は「三千の(娼妓)」とも言われた
6. 呼出━昼三━(附廻)━座敷持━部屋持━切見世女郎
7. 遊女屋が火災にあった時 別の場所で営業をしました。それを何という?仮宅
8. 平均すると(10年)年に1度火災が起きた (移転後〜慶応2)
9. 元和3年 (庄司甚右衛門)が遊郭建設の請願をしたことにより翌年日本橋(葺屋町)町の東に完成したのが吉原(旧吉原)であった
10. 京町二丁目の南の隅にある稲荷の名前は?九郎助稲荷