国絵図・郷帳と城絵図

<今日の江戸学トピック>
◆正保元年(1644)12月25日、幕府は各大名に対し諸国の正保元年(1644)12月25日、幕府は各大名に対し諸国の国絵図と城郭絵図を作成して提出するように命じました。豊臣氏の滅亡、鎖国の完成を経て、権力基盤を固めてきた徳川氏。各大名にとって城郭や領地の絵図を提出するかどうかは、自分の上位者として徳川氏を認めるか否かということでした。を作成して提出するように命じました。豊臣氏の滅亡、鎖国の完成を経て、権力基盤を固めてきた徳川氏。各大名にとって城郭や領地の絵図を提出するかどうかは、自分の上位者として徳川氏を認めるか否かということでした。
 正保元年(1644年)12月、徳川家光は全国の大名に対して、国絵図・郷帳とともに城絵図の作製を命じた。提出期限を示さなかったため実際の提出年紀はまちまちだが、4〜5年のうちに提出されたと考えられている。「城郭を中心とした軍事施設」を主題とした主題図であり、記される文言は原則として、軍事上重要な事柄に限られる。提出された絵図は、江戸城内の紅葉山文庫に収められた。文化年間に幕府書物奉行であった近藤正斎の記録には157点の正保城絵図があったことが記され、これが提出の総数であった可能性が指摘されている。幕府は正保城絵図以降、改めて大名に城絵図を一斉に提出させることはなかったが、藩側の判断で元禄国絵図作製の一環として城内絵図・城下絵図を作製した例もある。正保城絵図の提出は、城の軍事性を完全に幕府が把握するということを通じて、徳川幕府の絶対的な権威を諸大名にはっきり認識させる意味を持っていた。

<江戸の話題>
・12月26日22時〜同54分、BS-TBSで「にっぽん!歴史鑑定 江戸の大店 大儲けの秘密」放送。日本橋呉服店”三井越後屋”を開いた三井高利。彼が編み出した画期的なヒット商法を通して江戸の社会を探る。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<今日の小池劇場>
●来年1月中に築地市場を視察。
 小池知事が豊洲市場を来年の1月中に視察する見解を述べた。豊洲新市場について小池知事は東京スカイツリーが7,8本建てられる費用が使われていると説明。それなのに知事は安全性に疑問が付いていることに不満は述べた。地下水のモニタリングなどで来年の夏までには判断すると述べた。また保障の問題もあるのでしっかりと皆さんの意見を取り入れたいなどと述べた。また、東京都・渋谷区の都立広尾病院移転問題に関しては、都の検討委で討論を続ける考えを明かした。