チャールズ・ロバート・ダーウィンの誕生日。そして菜の花忌。連続500日達成。

◆今日は、チャールズ・ロバート・ダーウィン(Charles Robert Darwin, 1809年2月12日 - 1882年4月19日)の誕生日である。彼はイギリスの自然科学者。卓越した地質学者・生物学者で、種の形成理論を構築。全ての生物種が共通の祖先から長い時間をかけて、彼が自然選択と呼んだプロセスを通して進化したことを明らかにした。進化の事実は存命中に科学界と一般大衆に受け入れられた一方で、自然選択の理論が進化の主要な原動力と見なされるようになったのは1930年代であり、自然選択説は現在でも進化生物学の基盤の一つである。また彼の科学的な発見は修正を施されながら生物多様性に一貫した理論的説明を与え、現代生物学の基盤をなしている。進化論の提唱の功績から今日では生物学者と一般的に見なされる傾向にあるが、自身は存命中に地質学者を名乗っており、現代の学会でも地質学者であるという認識が確立している。

◆菜の花忌。小説家・司馬遼太郎の1996(平成8)年の忌日。好きだった花に因んで「菜の花忌」と名附けられた。これとは別に、3月12日の詩人・伊東静雄の忌日も「菜の花忌」と呼ばれている。
 ●司馬遼太郎(しば りょうたろう、1923年(大正12年)8月7日 - 1996年(平成8年)2月12日)は、日本の小説家、ノンフィクション作家、評論家。本名、福田 定一(ふくだ ていい ち)。大阪府大阪市生まれ。筆名の由来は「司馬遷に遼(はるか)に及ばざる日本の者(故に太郎)」から来ている。産経新聞社記者として在職中に、『梟の城』で直木賞を受 賞。歴史小説に新風を送る。代表作に『竜馬がゆく』『燃えよ剣』『国盗り物語』『坂の上の雲』など多くがあり、戦国・幕末・明治を扱った作品が多い。『街道をゆく』をはじめと する多数のエッセイなどでも活発な文明批評を行った。(http://d.hatena.ne.jp/ks9215/20130807/p1)そして大河ドラマ官兵衛の黒田官兵衛を描いた播磨灘物語も司馬作品である。 (http://d.hatena.ne.jp/ks9215/20131217/p1 http://d.hatena.ne.jp/ks9215/20131219/p1 http://d.hatena.ne.jp/ks9215/20140105/p1 )
 ●司馬遼太郎記念館
 ・所在地 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪3丁目11番18号
 ・ 開館時間 10:00 〜 17:00(入館受付は16:30まで)
 ・休館日  月曜日(祝日、振替休日の場合はその翌日)、 年末年始(12/28 〜 1/4)、 特別資料整理期間(9/1 〜 9/10)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆ブログ作成連続500日達成。丁度1年4か月強を要する。次の目標は通算1000日でしょうか。

◆朝から、会議。今年度の営業成績の実績及び課題、そして4月以降への計画化へ。部門ごとに本日より始まる。3月から4月にかけて実施予定。

<同時代史>
ケネディ米大使初の沖縄訪問。

<昨年の今日>http://d.hatena.ne.jp/ks9215/20130212/p1