徒然なるままに。”年越しカウントダウン”渋谷駅周辺で通行規制。

◆今日で今年も終わり。通算1451日(継続1451日)である。今年は、2013年は誕生日の偉人の紹介、2014年は偉人の記念館の紹介、そして今年2014年は先人の言葉の紹介というシリーズでここ3年取り組んできた。毎日続けるのは大変である。継続は力なりという言葉があるが、たとえブログでも大変である。新たに来年2016年はブログのテーマは決めず、徒然なるままに、(おそらく江戸検が中心になるだろうが、)連続記録が途切れても良いから書きたいときにブログを書いていきたい。明日以降、新年を迎えるが、まずは自らのために、これからの人生のために、学びと実践に取り組んでいくことが大事である。そのためのブログにしていきたい。
 明日以降、場合にによっては、ブログの題名も変えていくこともあろう。

<今日のニュース>
●”年越しカウントダウン”渋谷駅周辺で通行規制。
 東京・渋谷区の渋谷駅前では、年越しカウントダウンに多くの若者や外国人が集まり混乱が予想されるため、警視庁は、安全な通行を呼びかけるDJポリスを含め数百人の機動隊員らを配置してハロウィーンの警備を上回る最大規模の態勢で警戒に当たる。午後10時ごろから明日午前2時ごろにかけてはスクランブル交差点の斜め横断を禁止するなど周辺で大規模な交通規制を行う。また、JR渋谷駅のハチ公口や地下鉄の一部の出入り口を閉鎖する。
◆正月準備の「アメ横」大盛況、大晦日は50万人の人出。
 威勢のいい声が響き渡る、東京・上野のアメヤ横町。店頭にはカニなどの海産物が並び、正月用の食材を買い求める客で賑わっていた。「大晦日は買い物をしに来て、楽しんでいってもらいたい」「おいしそうだから買いました」(買い物客)アメ横商店街連合会によりますと、およそ54万人が訪れた30日に続き、31日も50万人を超える人出が出た。

<12月31日生まれの先人の言葉>
●長瀬富郎(花王創業者)
 ・宣伝は、良品を消費者に届けるために、良心的な生産者が行なう消費者に対する奉仕である。
●津田梅子(津田塾大学創設者)
 ・何かを始めることは優しいが、それを継続することは難しい。成功させることはなお難しい。
林芙美子(作家)
 ・花の命は短くて 苦しきことのみ多かりき。
倉本聰(脚本家)
 ・根底で考えろ。演じることも書くことも、生きることも、すべて常識で考えるな。
 ・幸せとは、どのような状況にあろうと、いまが満ち足りていると感じられること。
俵万智歌人
 ・さまざまな偶然を、「必然」に変えてゆくのは、自分しかいない。努力できるということも、実力のうち。