路線価“バブル超え”のワケ

<今日のニュース>
◆路線価“バブル超え”のワケ (2017年7月3日放送 23:42 - 23:45 テレビ東京ワールドビジネスサテライトWBSニュース)より)
 銀座5丁目の鳩居堂本店前の地価が1平方メートルあたり4032万円と、バブル時代の3650万円を超えた。銀座プレイスの前、三越銀座店前、和光本館前など4つの地点で、1平方メートルあたり4032万円と過去最高。鳩居堂は32年連続で日本一となった。最も上昇率が高かったのは北海道の倶知安町ニセコ高原比羅夫線通りで、外国人観光客が多いことで前年比77.1%上昇で3年連続で上昇率トップ。外国人観光客のインバウンド消費を追い風に13の都道府県で路線価が上昇、全国平均が2年連続でプラス。
◆台風3号あす列島横断か 前線刺激で記録的大雨に (2017年7月3日放送 22:26 - 22:30 テレビ朝日報道ステーション (ニュース)より)
 活発な梅雨前線の影響で、北陸や東北の日本海側では週末から大雨になったと報じた。この大雨の原因は九州に近づいている台風3号だと伝えた。大雨の影響で冠水被害や農作物にも被害が出ている。西日本や東日本の広い範囲で晴れ、各地で気温が上昇。三重県松阪市飯南で36.2度、静岡、宮崎、兵庫県豊岡では35.7度を記録した。関東から西では夏の高気圧で今年一番の猛暑になっている。東京では67人が熱中症の疑いで搬送されている。

<江戸学トピック>
◆天和3年(1683)7月3日、徳川家康の6男で、越後高田藩の祖、松平忠輝が亡くなりました。92歳。妻は伊達政宗の娘五郎八(いろは)。越後・信濃で60万石の大守になりましたが、荒々しい性格が災いに。元和2年の大坂夏の陣への遅参などを理由に家康の死後改易。伊勢朝熊に流され、飛騨高山、信濃諏訪へと人生の大半を配流の身で過ごしました。信濃諏訪で大往生を遂げました。