合格への不安。

◆江戸検まで あと 107日。気持ちが走っても、実行できない自分に怒りを覚える。ペースが落ちている感は否めない。このままでは合格は厳しい。まず、江戸博覧強記とお題テキストを最低10回以上読み込みを実施しなければならない。勉強のペースを上げよう。机に向かえ。努力せよ。努力せよ。

<今日のニュース>
芥川賞の受賞作には震災を題材にした沼田真佑さんの「影裏」が選ばれ、初ノミネートでの受賞となった。直木賞には佐藤正午さんの「月の満ち欠け」が選ばれている。
関東甲信から中国・四国地方まで広範囲で梅雨明けが発表されたなか、都内の人々は今年の梅雨についてリアクションが薄かった。実際、突発的なゲリラ豪雨はあったものの、まとまった雨は降っていない。埼玉・秩父市二瀬ダムでは例年よりも15mほど水位が低く、貯水率は30%程度。荒川水系には二瀬ダム以外に滝沢ダム浦山ダム、荒川貯水池があるが、貯水率の総計は60%。利根川水系では雪解け水が流れ込むが、荒川水系は雨に依拠している。今月5日から荒川水系では20年振りの10%の取水制限開始している。94年の深刻化した水不足が頭をかすめるなか、国交省は節水を呼びかけている。

<江戸学トピック>
明治21年(1888)7月19日、勝海舟高橋泥舟(でいしゅう)とともに幕末の三舟といわれた山岡鉄舟が亡くなりました。53歳。江戸本所生まれ。千葉周作に剣を学び、幕府講武所で教えました。清川八郎らと浪士団を率いて上洛。1868年には勝海舟の使者として西郷隆盛駿府で会い、西郷・勝の会談を成功させ、江戸無血開城への道を開きました。維新後は静岡県権大参事、茨城県参事を歴任。明治天皇の侍従としても仕えました。

<今日の読書>
 ●博覧強記 ①
 ●疾風!幕末・維新 ①
 ●江戸開府

<今日の勉強>
 ●幕末ノート
 ●過去問ノート