2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

講演会「戦国時代の京都〜デジタル画像による洛中洛外図屏風」

◆9月18日、東京都町田市の市民フォーラムで、講演会「戦国時代の京都〜デジタル画像による洛中洛外図屏風」開催。屏風をデジタル処理されたものを通して、戦国時代の京都の様子を学ぶ。講師は、森正太郎氏。当日先着順。参加費5百円

再来年の大河ドラマは「西郷どん」

◆再来年の大河ドラマは「西郷どん」 林真理子さん原作 2018年の大河ドラマは、西郷隆盛を描く「西郷(せご)どん」に決まったと、NHKが8日発表した。林真理子さんが出版社のPR誌「本の旅人」で連載中の「西郷どん!」が原作で、NHKの連続テレビ…

山東京伝

◆山東京伝は江戸時代を代表する戯作者だ。従来の戯作者は、そのほとんどが余技で書いており、原稿料もほとんどなかった。これに対し、彼は職業として戯作活動を行い、原稿料が支払われるようになったのは彼が最初だともいう。また、松平定信が推進した「寛政…

新井白石

◆新井白石は江戸中期、六代将軍徳川家宣、七代将軍徳川家継に仕え、幕政改革の理想に燃えた、“鬼”の異名を取った稀代の学者政治家だ。その学識の高さは、その当時における、というより江戸時代を通じてすら、比較すべき者の少ない学者だった。白石が儒者とし…

旧国名について

◆江戸検定では旧国名も欠かせないようである。68か国あるが、地方別に整理してみると、以下のとおりになる。これからすべてを覚えていかざる得ない。そして、書けなければならない。 ①東北地方 現在の東北地方は、旧国名では、「陸奥」と「出羽」の2か国の…

合格宣言します。「量で勝負」

◆実家から母親の世話を終え、早めに戻り、「江戸検1級直前勉強法」に参加。講師の熱意を研修生の熱意に負けず、合格を目指す。そのためには、今日からまだ53日あり、試験問題が配付されるまで必死に勉強して行こう。仕事と家庭の時間以外は勉強にシフトして…

そして、今日も十干十二支

◆十干 甲、乙、丙、丁、戊、己、庚、辛、壬、癸 ◆十二支 子、丑、寅、卯、辰、巳、午、未、申、酉、戌、亥 また、十干の読み方は、「こう、おつ、へい、てい、ぼ、き、こう、しん、じん、き」そして、「きのえ、きのと、ひのえ、ひのと、つちのえ、つちのと…

旧国名について

◆江戸検定では旧国名も欠かせないようである。68か国あるが、地方別に整理してみると、以下のとおりになる。これからすべてを覚えていかざる得ない。そして、書けなければならない。 ①東北地方 現在の東北地方は、旧国名では、「陸奥」と「出羽」の2か国の…

江戸時代の出火原因は。

◆江戸時代、失火については「誰にでもある不注意」として重罪にはならなかったが、放火は大罪で、火罪(火炙り)に。写真は品川宿外れにあった鈴ヶ森刑場の火刑台で、中央の穴に鉄棒を立てて罪人を縛った。ちなみに当時の出火原因の第一位は放火とも。

過去問

2009年1級過去問 問6 「東海道中膝栗毛」で主人公の弥次・喜多はさまざまな失敗を繰り返します。次の狂歌は、弥次郎兵衛が三島宿である災難に遭遇した時に、喜多八が慰めて詠んだものです。「うき沈みある世は次第ふどう尊 いのれるかひもなき( )」( )に…

今日の予定は

◆いつもの週末といいたいところであるが、午前中は江戸検定のセミナーに参加。ごごから実家へ。明日は逆に実家から江戸検のセミナーへ。◆絶対合格するという強い意志を持ち、「今年は合格します」は宣言し、博覧強記からの問題は全問正解したい。それが合格…

旧国名について

◆江戸検定では旧国名も欠かせないようである。68か国あるが、地方別に整理してみると、以下のとおりになる。これからすべてを覚えていかざる得ない。そして、書けなければならない。 ①東北地方 現在の東北地方は、旧国名では、「陸奥」と「出羽」の2か国の…

遠山景元

◆遠山景元は江戸時代の旗本で天保年間に江戸北町奉行、後に南町奉行を務めた人物である。テレビの人気番組「遠山の金さん」のモデルとして知られるが、厳密にはこの遠山景元が“金さん”とはいえないようだ。遠山景元は、あの「天保の改革」(1841〜43)を推進…

大岡忠相

◆江戸時代の「三大改革」のうち、最初に行われたのが八代将軍・徳川吉宗による「享保の改革」だが、江戸町奉行としてこれを支えた人物が、大岡越前守忠相(ただすけ)だ。水戸黄門の水戸光圀などの例でも明らかなように、小説やTVドラマが伝えるものはいわば…

今朝は雨模様。病院の付き添い。

今朝は雨模様。一日仕事を休み、病院の付き添いで実家へ。毎月のこととはいえ大変である。週末介護も含め、疲れてきた感がする。自分の時間がないことが大きいのかもしれない。なんともならない苛立ちかも?

そして、今日も十干十二支

◆十干 甲、乙、丙、丁、戊、己、庚、辛、壬、癸 ◆十二支 子、丑、寅、卯、辰、巳、午、未、申、酉、戌、亥 また、十干の読み方は、「こう、おつ、へい、てい、ぼ、き、こう、しん、じん、き」そして、「きのえ、きのと、ひのえ、ひのと、つちのえ、つちのと…

今朝から十干十二支

◆十干 甲、乙、丙、丁、戊、己、庚、辛、壬、癸 ◆十二支 子、丑、寅、卯、辰、巳、午、未、申、酉、戌、亥 また、十干の読み方は、「こう、おつ、へい、てい、ぼ、き、こう、しん、じん、き」そして、「きのえ、きのと、ひのえ、ひのと、つちのえ、つちのと…

江戸検への道。60日を切る。

◆江戸検受験まで、60日を切る。まさに、今の実力をこれからどれだけ伸ばせるかが合否を左右するであろう。繰り返し繰り返し読みこなすことにより知識の定着を図っていくしかない。 そしてブログ1700日連続中を迎える。年内には1800日を迎えるであろうが、200…

十干十二支

①◆十干 甲、乙、丙、丁、戊、己、庚、辛、壬、癸 ◆十二支 子、丑、寅、卯、辰、巳、午、未、申、酉、戌、亥 とりあえず、ほぼ覚えたように思える。引き続き努力ぢて完ぺきなものにしていきたい。偶然の産物であるが、午の刻は午後0時をさし、その前を午前、…

弾道ミサイル 排他的経済水域に落下か

◆きょう北朝鮮がファンジュ付近からミサイルを発射、日本の排他的経済水域に落下したとみられている。背景には国威発揚・G20サミットが関係していると指摘された。NSC閣僚会合で情報収集・分析を急ぐ方針を確認した。防衛省によると船舶などへの被害は確認さ…

栃木 足利 ”ピンポン寺”で卓球大会

◆「ピンポン寺」として親しまれている足利市の徳蔵寺で、恒例の卓球大会が開かれた。卓球を通して家族や地域の絆を深めてもらおうと40年前から毎年卓球大会が開かれていて、試合の合間にはかき氷やわた菓子も振る舞われた。

東京都の防災訓練 4年後見据え 外国人客誘導など訓練

◆首都直下地震を想定した東京都の防災訓練が行われた。東京スカイツリーでは4年後の東京オリンピック・パラリンピックを見据え、外国人観光客を避難誘導する訓練が行われ、日本語で話した内容を翻訳する特殊なスピーカーも使われた。東京スカイツリーでは従…

3候補 地方遊説スタート 15日投開票 民進党代表選

◆民進党代表戦に立候補した蓮舫代表代行、前原元外務大臣、玉木国体副委員長の3候補が大阪市内で行われた候補者討論会に参加し、15日の投開票に向け地方遊説をスタートさせた。大阪は、民進党が議席を獲得できなかった選挙区で、蓮舫氏と前原氏は反省を、玉…

議員公募より政策ブレーンに。

◆政治家になりませんか。都議会議員や衆議院の公募の案内が届く。かつて維新塾に参加したこともあり、やってみませんかという案内であろう。でも、今は政治家になる気持ちはない。どちらかといえば若い人や女性で政治に関心のある人の応援団かな?今まで勉強…

今日から9月

◆長月になりました。後2ヶ月 気合い入れなきゃいけない。そして今日は防災の日。また首都圏にも大きな地震がくるのであろう。関東大震災、そして安政江戸地震。歴史は繰り返すと言われている。また200年周期説とも。その備えは大丈夫なのか。不安が先立つ。