ひさしぶりに公開。「里山資本主義 日本経済は「安心の原理」で動く。」はホント?『静岡市立芹沢硑介美術館』

里山資本主義 日本経済は「安心の原理」で動く (角川oneテーマ21)」(藻谷 浩介 NHK広島取材班著)より
<ポイント>
●『里山資本主義の極意』
 ・「里山資本主義」というのは、本書のタイトルにもなっていることが、一つのキーワード。対極の意味を表しているのが、「マネー資本主義」。これだけで里山資本主義がどんな意 味なのか想像できるか。日本では資源に乏しいので、石油などのエネルギー(燃料)を外国から輸入してきていますが、その燃料調達にかかる金額は上昇している。特に円安がすすむ とよりその負担は重くなる。
 ・日本は工業立国などという表現をされている。資材を外国から購入し、日本国内で製造、加工しながら付加価値をつけて販売していくというのがビジネススタイル。原材料費や燃料 費の高騰や外国との競争などもあり、厳しくなっている。
 ・生活をするためにはお金が必要という現代社会。 お金を稼ぐには経済が成長していかなければならないという「マネー資本主義」であるが、お金の循環が止まったとしても、生活 に必要な水や食料、燃料を手に入れることができるというのが、「里山資本主義」である。
 ・日本各地に数多く存在する里山里山の資源を利用して、生活に必要な水、食料、燃料をお金を ほとんどかけずに手に入れている人たちがいる。山の雑木を燃料の薪(まき)にし たり、棚田でお米を作ったり、庭先で野菜を自給してみたり・・・。
無縁社会
 ・少子高齢化が進んでいる日本では、年金の支給年齢が遅くなったり、お年寄りの人口の増加によって、支給額が将来的に目減りしていたり、そのための税額がアップするなど決して 明るいニュースが聞こえてきません。若いときから年金でカバーできない分を貯蓄し、人付き合いは控えめに 年金で慎ましく生活する・・・。そんなお年寄りのイメージかも。
 ・本書に出てくる中国地方のある山間部の例では、お年寄りが育てた野菜を地元のレストランが買い取り、その報酬としてその地域で使える通貨としてお年寄りに差し上げている。お 年寄りにとっては、受け取る通貨もそうだが、自分たちの作ったものが食材として使われることの「お役立ち感」、「張り合い」が生き甲斐になっているのでしょう。
 ・体力が衰えはあるにせよ、その人たちの持っている経験や地域の文化を後生に受け継いでいくというのはとっても大事。高齢者」ではなく「光齢者」リタイヤした高齢者は、地方に とって光り輝く人材。

静岡市立芹沢硑介美術館http://www.seribi.jp/
 芹沢硑介美術館は、昭和56(1981)年6月、芹沢本人がテープカットをして開館した。開館記念展は芹沢本人が手がけたが、昭和59(1984)年に芹沢がなくなって以降、芹沢の遺志を弟子たちや学芸員が引継ぎ、さまざまな企画展・特別展を行ってきた。そして平成26年度最初の展覧会が、通算100回目の記念すべき展覧会に当たる。100回展を記念して、芹沢美術館自慢の芹沢硑介作品100点と、芹沢の収集品100点で全館を彩っている。

<今日の出来事>
甲府で31℃ 本州初の真夏日エルニーニョ」で今年は冷夏に。今日は今年1番の暑さだったところが多かった。今日、日本で一番暑かったのは甲府市。各地で夏日や真夏日を観測した。しかし今年は冷夏の可能性がある。気象庁エルニーニョが発生する可能性が高いと発表。統計的に日本は夏が冷夏傾向、冬は暖冬傾向、梅雨時は大雨の災害リスクが高くなる。エルニーニョが日本に豪雨災害をもたらすのか、その鍵は偏西風。気象庁エルニーニョは秋から冬にかけてピークを迎えると予測。その場合、冬は太平洋側は暖冬、日本海側は記録的な大雪が降る可能性がある。また世界ではまた異なった異常気象が発生する。

<本の紹介>
柳宗悦の世界 (別冊太陽)http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4582944949/hatena-ud-22/ref=nosim
徳川慶喜渋沢栄一―最後の将軍に仕えた最後の幕臣http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532168341/hatena-ud-22/ref=nosim
安倍能成―戦後の自叙伝 (人間の記録)http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4820595725/hatena-ud-22/ref=nosim
新しい国へ 美しい国へ 完全版 (文春新書 903)http://d.hatena.ne.jp/asin/4166609033
人生論・愛について (新潮文庫)http://www.amazon.co.jp/%E4%BA%BA%E7%94%9F%E8%AB%96%E3%83%BB%E6%84%9B%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E6%AD%A6%E8%80%85%E5%B0%8F%E8%B7%AF-%E5%AE%9F%E7%AF%A4/dp/4101057133
愛と死 (新潮文庫)http://www.shinchosha.co.jp/book/105703/
http://www.amazon.co.jp/%E6%84%9B%E3%81%A8%E6%AD%BB-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E6%AD%A6%E8%80%85%E5%B0%8F%E8%B7%AF-%E5%AE%9F%E7%AF%A4/dp/4101057036
小僧の神様・城の崎にて (新潮文庫)http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E5%83%A7%E3%81%AE%E7%A5%9E%E6%A7%98%E3%83%BB%E5%9F%8E%E3%81%AE%E5%B4%8E%E3%81%AB%E3%81%A6-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%BF%97%E8%B3%80-%E7%9B%B4%E5%93%89/dp/4101030057
小説渋沢栄一 上 (幻冬舎文庫 つ 2-12)http://d.hatena.ne.jp/asin/4344409124
あの世からの徳川慶喜の反論 鳥羽伏見の戦いの真相を語るhttp://d.hatena.ne.jp/asin/480967729X

<今日のトラックバック
・「サンデーモーニングで、寺島実郎さんらは新政権については語る。」http://d.hatena.ne.jp/ks9215/20121230/p1

<昨年の今日>「今は過去の努力。未来は今の努力の結果。まさに今でしょ。」http://d.hatena.ne.jp/ks9215/20130513/p1