米国初の女性宇宙飛行士サリー・ライド生誕64周年、

◆今日はサリー・ライドの誕生日。サリー・ライドは米国初の女性宇宙飛行士だ。サリー・ライドは1951年5月26日ロサンゼルス生まれ。幼いころはテニスプレーヤーを目指していたというが、大学では物理学を専攻。のちスタンフォード大学で博士号を取得した。同年、8千人の応募者の中から選ばれ、民間人で初となるNASAの宇宙飛行士候補者に選出。同期は35人で、うち女性は彼女を含めてわずか6人だった。サリー・ライドは1983年、米国初の女性宇宙飛行士としてスペースシャトル・チャレンジャー号に搭乗。彼女の前に宇宙飛行を経験した女性はソビエト連邦のワレンチナ・テレシコワとスベトラーナ・サビツカヤの二名だけである。サリー・ライドは1984年、再度チャレンジャー号で宇宙に出た。サリー・ライドが搭乗したスペースシャトル・チャレンジャー号は1986年に爆発事故を起こす。サリー・ライドはこの事故の調査委員会に参加。翌1987年にNASAを辞任し、母校のスタンフォード大学を経て、カリフォルニア大学サンディエゴ校の教授を務めた。2012年、脾臓癌のため61歳で亡くなった。彼女の死に際してバラク・オバマ大統領は「国民的英雄で、力強いロールモデル」としてその功績を称えた。サリー・ライドは女性の科学者が少ないことを憂慮し、子ども向けの本の執筆などを通じて宇宙の知識を一般社会に広める活動に携わった。現在、彼女にちなんで火星と木星の間にある小惑星の一つに「ライド」という名前が付けられている。

<今日のニュース>
広辞苑が「還暦」 赤いカバーの記念版も。
 初版発行から還暦を迎えた広辞苑。これを記念して赤いカバーの特別な広辞苑が作られた。岩波書店の辞典編集部では、第七版に向けた編集作業が行われている。広辞苑が支持を得る最大の理由は、新語を選ぶ際の厳選さ。新語を選ぶ際には、「一過性の流行で終わらず社会に定着しているか」などの基準で厳しく選んでいる。第七版の発売日や新語は秘密だという。
経済財政諮問会議 塩崎厚生労働相後発医薬品で1兆3,000億円削減を”。
 安倍首相なども参加した経済財政諮問会議で、塩崎厚生労働相後発医薬品いわゆるジェネリックの使用割合について80%に引き上げ医療費の削減を目指す方針を示した。一方、下村文部科学相は公立学校の統廃合や教職員の削減などの合理化計画を策定するなどした民間議員の提言について、教職員を機械的に削減することには反対だと主張した。
◆「新銀行東京」地銀グループ傘下へ 。
 石原元東京都知事の発案で都が多額の出資をして設立した新銀行東京が、地方銀行経営統合する方向で交渉をすすめていることがわかった。関係者によると、新銀行東京は東京都が80%余りの株式を保有しているが、東京都民銀行八千代銀行を傘下に持つ地方銀行グループ「東京TYフィナンシャルグループ」と経営統合し傘下に入る方向で話を進めているという 。新銀行東京は石原元東京都知事の発案で、中小企業を支援するために都が1000億円を出資して設立し2005年に開業したが、ずさんな融資で経営危機に陥り、2008年に400億円の追加融資を受けて経営再建を進めていた。統合が実現すれば東京都は銀行経営から事実上退くことになる。


<5月26日生まれの先人の言葉>
谷川徹三(大正昭和時代の哲学者)
 ・学問は満足しようとしない。しかし経験は満足しようとする。これが経験の危険である
湯木貞一(料亭「吉兆」の創業者)
 ・工夫して、心くだくる思いには、花鳥風月みな料理なり。

◆「G戦スコアボード速報」(26日・郡山)
 2回、片岡の内野ゴロの間に1点を先制した巨人は、3、4、5回に坂本、長野、阿部が3イニング連続で2ランを放ち、大量リードを奪うと、6、7回にも坂本の2イニング連続適時打などでダメ押し。先発の菅野は9回に1点を失い、連続完封こそ逃したものの、完投でハーラートップに並ぶ6勝目をマークした。