本日が本年最後の仕事。

◆本日が本年最後の仕事。世間でいう御用納めでしょうか。そして、今日のトラックバック
 ・http://d.hatena.ne.jp/ks9215/20121228
 明日から年末年始休暇に突入。休みはありがたいが、どうも年末年始の気分にはなれず。そんなものかもしれない。最近正月の雰囲気が少ない印象が強い。

<今日のニュース>
◆震災 5年を前に復興への歩み。
 来年3月で、東日本大震災から5年になる。今も18万人余りが仮設住宅で避難生活を続けている。3月にJR石巻線が全線運行再開、常磐道も全線開通した。今月、福島の酪農家、田中一正さんは震災以来初めて牛乳を出荷した。14年前から飯舘村で酪農を営んでいたが、牛乳から放射性物質が検出され、廃棄を余儀なくされた。飯舘村に避難指示が出たため、牛を手放して牧場は閉鎖に追い込まれた。そして9月、同じような境遇の酪農家4人と、牧場を立ち上げた。地元では復興牧場と呼ばれている。

<12月28日生まれの先人の言葉>
井植歳男三洋電機創業者)
 ・ええか、敗戦呆けから一刻も早く立ち直ることや。それには島国根性を捨てないかん。三洋は、これから世界一の発電ランプメーカーになるんやという自信をまず持たないかん。
 ・私はかつて失望落胆したことがない。
 ・悲観するな、悪い条件がプラスになることが多い。会社は社長が陽気でなけりゃあきまへんわ。その陽気にプラスして、ひらめきでんな。それに努力。努力一筋に打ち込んでいれば、やがて一を聞いて十を知るようになる。つまり心眼がひらけてくる。
 ・与えられた仕事を命じられたままトレースするのではなく、自分の持つ知識・能力・技術・アイデアをプラスし、自分の足跡を残せ。
 ・経営者にとって必要な要素の一つは、現状に合わなくなった古い体制ややり方を断ち切り、新しいものに踏み切る決断力である。
 ・一つの仕事を守るため、厳しさ、苦しみを味わうくらいなら、むしろ、事業をより安定させるための苦しみを求める方が賢明なのではないだろうか。
石原裕次郎(俳優)
 ・人の悪口は絶対口にするな。人にしてあげたことはすぐ忘れろ。人にしてもらったことは絶対忘れるな。
●渡哲也(俳優)
 ・耐えることが人生。