長命寺といえば、

長命寺は、東京都墨田区にある天台宗の寺院。隅田川七福神のうち弁財天を安置している。平安時代円仁の開山により創建されたとも、慶長年間(1596年 - 1615年)に創建されたといわれている。もとは宝樹山常泉寺と号していたが、江戸幕府3代将軍徳川家光の命により現名に改められたという。それは、家光の放鷹の途中で、軽い病気(微恙)になってここで休憩したので、僧孝海が加持のうえ境内の般若水で薬をすすめると、効験あって治癒した。家光は喜んでその井戸水を長命水と名付けて家康の画像を付して毎年供養料を給すとともに、家光は同寺に「長命寺」の名を与えた。ところが、桜の名所・向島長命寺といえば、今や桜餅のほうが有名。享保2年(1717)創業の「長命寺桜もち山本や」。