2018-01-01から1年間の記事一覧

貝原益軒誕生

◆心を平(たいらか)にして気を和(なごやか)にする。これ身を養い徳を養う工夫なり──寛永7年(1630)11月14日貝原益軒が生また。福岡藩祐筆の子として城内で誕生。教育、医学、本草などにも業績を残した。著書に『大疑録』『益軒十訓』『養生訓』『大和本草』…

浅草案内①

●浅草広小路 奥州街道分岐点 江戸の火災を防ぐために各所に通りを広げた場所。火除け地。両国広小路、上野広小路。広場に芝居小屋、屋台、見世物小屋等人が集まり賑やかになる。 奥州街道(おうしゅうかいどう)とは、江戸時代の五街道の一つ。江戸日本橋を…

朝鮮通信使と雨森芳洲

◆鎖国中に、江戸時代と日本と交流があった朝鮮通信使がユネスコの「世界の記憶」に登録された。室町時代に始まったが、豊臣秀吉の朝鮮出兵で一時、中断されていた。徳川の時代になって宗氏の折衝もあり、再開され、1607年から1811年までのおよそ20…

「英雄たちの選択 徹底シミュレーション 江戸城攻略〜由井正雪に勝機はあったか〜」

◆11月15日20時〜21時、NHKBSプレミアムで「英雄たちの選択 徹底シミュレーション 江戸城攻略〜由井正雪に勝機はあったか〜」放送予定。『磯田道史、小谷賢、門井慶喜の諸氏は、違う方法なら可能だったと主張。不可能とする千田嘉博氏と論戦を交わす』らしい…

北野天満宮

⑤◆北野天満宮の国宝の本殿は俗に何造りと呼ばれているか。 ア、両流造 イ、祇園造 ウ、八棟造 エ、春日造 <解答> ウ、八棟造 <解説> 北野天満宮の本殿は、慶長12 ( 1607 ) 年、豊臣秀頼の命により、片桐且元が普請奉行となって造られた檜皮葺の大建築…

ジョン万次郎死去

◆1898〈明治31年〉年11月12日は、ジョン万次郎が死去した日である。彼は英語は耳から覚えたので通訳は得意でしたが、文章の翻訳などは苦手でした。⑥◆「こぬか薬師」の通称名で知られる薬師院の本尊はだれが造ったとされるか。 ア、最澄 イ、恵心僧都 ウ、円…

南禅寺について

③◆京都五山の上位に位置した南禅寺はどのように称されたか。ア、声明面 イ、学問面 ウ、武家面 エ、算盤面 <解答> ウ、武家面 <解説> 南禅寺は、正応4 ( 1291 ) 年、宋から帰国した無関普門 ( むかんふもん ) を開山とし、亀山天皇が東山の離宮を禅…

真幡寸神社 ( まはたきじんじゃ )

④◆城南宮の摂社として応神天皇が祀られている神社はどこか。 ア、飛鳥田神社 イ、真幡寸神社 ウ、芹川天満宮 エ、三照宮 <解答> イ、真幡寸神社 <解説> 城南宮は平安京の南を守る社としての歴史を持ち、方除け、厄除けのご利益で信仰を集めている。境内…

藤の名所は

②◆藤の名所として知られてる寺院はどこか。 ア、三室戸寺 イ、妙蓮寺 ウ、平等院 エ、乙訓寺<解答> ウ、平等院 <解説> 平等院は藤原道長の別荘を藤原頼通が寺院に改めたもので、現世にて極楽浄土を現出しようとしたものである。阿弥陀如来坐像が祀られて…

これからの自分は

◆いよいよ11月も半ばに近くなってきた。残り4か月半で今の会社ともお別れ。さあ、これからどうするのか。今の自分のテーマである。さあ、これからの自分探しをしていこう。

寺社奉行誕生

◆寛永12年(1635)11月9日、幕府が寺社奉行を設置。奏者番の安藤重長、松平勝隆、堀利重の3人に寺社からの訴訟を取り扱うよう命じました。以降、この役には奏者番役の譜代大名から就任することが通例となり、定員は4名。管轄対象は寺社領、そして神官・僧侶…

明正天皇誕生、春日局

◆寛永6年(1629)11月8日、後水尾天皇が退位を表明。女一宮(7)に皇位を譲った。これに伴い女一宮は明正天皇となり、奈良時代以来の女帝が誕生しました。表向きは健康上の理由としていたが、紫衣事件に加え、将軍家光の乳母のお福の参内が引き金となったと…

さあ、京都力アップへ。

◆京都力アップへ①高山寺の本堂はどこから移されてきたか。 ア、仁和寺 イ、三十三間堂 ウ、大雲院 エ、海福院 <解答> ア、仁和寺 <解説> 高山寺は、光仁天皇の勅願で宝亀5 ( 774 ) 年に天台宗の寺院として創建。建永元 ( 1206 ) 年に明恵上人が後鳥…

久しぶりにテレビをみますか。

◆最近あまりテレビは見ない。9月10月という2か月間、受験のためにテレビをみない生活をしたが、その余波か最近テレビをみてもおもしろくなく、ほどんどテレビをみない。「西郷どん」もみていない。ニュースは別であるが。今日は、久しぶりに次の二つの番組を…

寺島実郎さんの「2019年 日本の進路」

・アメリカ中間選挙:上院は共和党、下院は民主党。ねじれ。 ・トランプ現象による痙攣(スパズム)。「グローバリズムを拒否」。金融資本主義とIT革命が本質。 ・世界経済の減速。長期金利上昇による株価乱高下と新興国リスク(トルコ・アルゼンチン)。ア…

たぶん合格かな?

◆一昨日に江戸検定一級に三度目の挑戦。自己採点結果は82点。合格かな?最後の受験であり、その気持ちがつうじたのかもしれない。いづれにしても12月の結果を楽しみに待ちたい。またブログを復活させようかな?◆嘉永元年(1848)11月6日滝沢馬琴が亡くなった…

気分は合格気分。

◆でも、本当に合格なの?いづれにしても12月の結果を楽しみに待ちたい。

今日江戸検定一級三度目の挑戦?

◆今日に江戸検定一級に三度目の挑戦。自己採点結果は82点。合格かな?最後の受験であり、その気持ちがつうじたのかもしれない。いづれにしても12月の結果を楽しみに待ちたい。またブログを復活させようかな?

いよいよ明日は受験

◆不安が強い。あと1ケ月ぐらい欲しいものである。まだまだ勉強不足である。

まだ1ケ月ぐらい欲しいものである。

◆不安が強い。あと1ケ月ぐらい欲しいものである。

今日から自主的に4連休

◆不安感が強い。昨年にはない感覚である。

今日で10月も終わりですね。

◆カウントダウン4日。不安に駆られる。あすから最後の勉強。

今日も勉強です。

◆カウントダウン5日。追い込みですね。

試験もいよいよですね。

◆カウントダウン6日。テストに打ち込みます。まだまだですね。

江戸検合格への直前一週間対策。

◆カウントダウン7日。100時間作戦スタートです。ここが最後の勝負です。

今日は仕事です。

◆カウントダウン8日。試験への不安もあります。今年は合格したい一念です。仕事も少しサボりながら、後悔しないよう頑張っていこう。

基本にかえり、最後の勉強を。最後の勝負。

いよいよ30日あまり、気持ちもあっせている感は否めない。でもここで大事にしなければならないのが基本書の読み込みである。また再びこの1か月で基本書を七回読み込んでみよう。そして300時間勉強法の実現こそ合格への近道である。

明日は台風21号が上陸しそうですね。

◆25年ぶりに大きい台風が上陸しそうですね。また、大きな被害が発生するのが心配です。風速も40メートルを超えるとの予報です。果たして仕事にいけるのだろうか。通勤も心配。でも、それ以上に災害が心配です。◆今日で9月も三日である。江戸検定まであと60日…

まもなく8月も終わりですね。

◆あすから久しぶりに仕事に行きます。休みすぎた感がしますね。今日も朝から図書館でいきました。夕方自宅の戻り、今年のお題である江戸のヒロインの整理です。三種の神器を読み込んでいくかが課題ですね。仕事のため、勉強時間の確保が課題ですね。通勤時間…

明日で70日を迎える。

◇今日も午後から江戸楽アカデミーに参加。明日も午後から参加予定。午前中は図書館で勉強かな。先週後半から遅い夏休みをとり、どこにも出かけずに図書館で勉強。今年こそはという気分でいる。好きなことを止めて勉強に専念ですね。来年はない。これでダメな…